お役立ちコラム
マンションの浴室をリフォームしよう!費用相場やポイント
2024年02月29日
マンション浴室リフォームを検討している方のなかには「費用はどのくらいかかるの?」「なるべくリフォーム費用を抑えたいけどどうすればいいの?」と悩んでいる方も多いでしょう。
そこで今回は、マンションの浴室リフォームについてご紹介します。
マンションの浴室リフォームにかかる費用の相場や注意点、費用を安く抑えるコツなどを知りたい方は、本記事を参考にしてください。
 マンション-浴室-リフォーム-min.jpg)
マンションの浴室リフォームにかかる費用相場と工期
マンションの浴室リフォームにかかる費用相場と工期は、以下の表のとおりです。
リフォームする場所 | リフォームにかかる費用 | リフォームにかかる工期 |
浴室暖房換気乾燥機 | 5万円から40万円 | 約1日 |
浴槽の交換浴室の床や壁の補修 | 60万円から120万円 | 約1日から2日 |
浴室全体 | 60万円から90万円 | 約5日から1週間 |
浴槽に断熱性能をつけると費用が高額になる傾向があります。
また、浴室暖房乾燥機などのオプションを付けると、お風呂場以外の工事が必要になるため、工事の範囲が増えるにつれて費用も高額になるでしょう。
浴室暖房換気乾燥機などの新規取り付けは1日で終わる場合が多いですが、浴室全体をリフォームすると1週間かかるケースも。
リフォームする箇所が広がるにつれて、かかる工期も長くなることが分かります。
マンションの浴室リフォーム費用を安く抑えるコツ
マンションの浴室リフォームは、ポイントを押さえれば費用を安く済ませることができます。
マンションの浴室リフォーム費用を安く抑えるコツは、主に以下のとおりです。
・複数の業者に見積もりを依頼する
・補助金制度を利用する
それぞれについて詳しく説明します。
複数の業者に見積もりを依頼する
マンションの浴室リフォームをする際は、複数の業者へ見積もりを依頼しましょう。
見積もりを複数業者に依頼するメリットは、主に以下のとおりです。
・リフォーム費用の相場がわかる
・良質な業者を選べる
・工事内容や担当者の比較ができる
・業者ごとのメリットデメリットを見極められる
リフォームにかかる費用の相場を具体的に比較できれば、低価格で依頼することも可能でしょう。
費用を抑えられたり必要な箇所にお金をかけられたりし、施主の納得のいくリフォームができます。
また、契約後のトラブルを未然に防ぐためにも、複数業者への見積もり依頼は重要なポイントです。
マンションの浴室をリフォームする際は、2~3社に見積もりを依頼しましょう。
そして、見積もりは、業者により記載内容や表記の仕方が異なります。
注意したいのが「一式 ◯円」などの表記をするパターンです。
上記の表記では、追加工事前の費用と追加工事後の費用が一括りになるため、それぞれにかかった費用の詳細がわかりません。
トラブル回避のためにも、詳細が細かい見積書を使用する業者を選ぶと良いでしょう。
補助金制度を活用する
浴室のリフォームをする際、補助金制度を活用すれば費用を抑えられます。
浴室のリフォームに適用可能な補助金制度は、以下の表のとおりです。
補助金制度の種類 | 適用できる箇所 | 利用条件 |
介護保険制度の利用 | 浴室に手すりを付けるなど | 要支援や要介護認定が必要 |
地方自治体独自の補助金や助成金 | 各自治体によって異なる | 各自治体によって異なる |
国の補助金事業 | ユニットバスへの取り換えなど | 55㎡以上の戸建住宅など |
介護保険を利用した補助金制度では、バリアフリーリフォームが中心です。要介護認定が3段階以上上がった場合も対象になります。
各地方自治体が独自で行っている補助金制度は、各自治体により適応箇所や利用条件などが異なります。住まいの属する地域に問い合わせをしましょう。
また、長期優良住宅化リフォーム推進事業などの国の補助金事業では、住宅の広さが条件を満たしている場合利用が可能です。
新築後10㎡以上の増築をしていない場合などでも利用することができます。
各制度により適応箇所や利用条件が異なるため、リフォーム条件を満たす制度を見極めて申請をしましょう。
事前にチェック!マンションの浴室をリフォームする際の注意点
マンションの浴室リフォームをする際の注意点は、主に以下のとおりです。
・マンションによってリフォーム可能な範囲が異なる
・浴槽が大きくなると水道光熱費がかかる
マンション内の各部屋と配管を共有しているなどの理由により、リフォーム可能な範囲に制限がかかる可能性があります。浴室の広さを変えるなどの大幅なリフォームは難しく、浴槽のサイズアップは困難なケースも。
また、大きい浴槽は快適に過ごせるイメージが強いですが、お湯の使用量が増えると水道光熱費もそのぶん高くなります。
マンションの管理者にリフォーム可能な範囲を確認し、水道光熱費を含めた予算の設定をしてからリフォームを開始しましょう。
まとめ
マンションの浴室リフォームにかかる費用は工事箇所によって異なり、浴室暖房換気乾燥機などのオプションを付ける場合は5万円から40万円、浴室全体をリフォームする際は60万円から90万円が相場となります。
複数の業者に見積もりを依頼する、補助金制度を利用するなどで費用を安く抑えられますが、マンションによってリフォームできる範囲が異なるため注意が必要です。
マンションの浴室リフォームにかかる費用の相場や費用を安く抑えるコツ、注意点などを知りたい方は、本記事を参考にしてください。